どうも、毎度毎度お久しぶりのフルタです。
(もう少しちゃんと更新したい笑)
先日、晴海埠頭に写真を撮りに行って来ました。
晴海埠頭、そう、あのオブジェのあるところです!
ツイッターやインスタで写真を見ていると、たまに晴海埠頭の写真が出てくるのですが、晴海埠頭に行ってみたいと思っても、行き方や、どんなところか分からないという方もいるかもしれませんので(僕はそうでした)、場所、行き方も簡単に(本当に簡単に)ご紹介します。
晴海埠頭の場所、行き方
晴海埠頭は中央区晴海にある船着場で、僕が今回行ったのは、晴海客船ターミナルのあたりです。
東京駅の丸の内側出口バス停から、晴海埠頭行きのバスで大体20分くらいでした。
都05−1系統というバスの終点なので、わかりやすいと思います(終点が目的地だと結構安心ですよね)。
東京駅からのバスは、有楽町駅前、銀座四丁目、勝どき駅前を経由します。
そのほか、四谷駅前、半蔵門を通るバス(都03系統)、錦糸町駅前からのバス(錦13甲系統)のバスがあるようです。
また、駐車場もあるため、車で行くこともできます。撮影機材がたくさんある場合は車で行ってもいいかもしれません。
http://www.tptc.co.jp/terminal/access#harumi-anc(バスについて)
http://www.tptc.co.jp/terminal/guide/harumi/parking(駐車場について)
こんな写真を撮ってきたよ
今回の機材はSONYα7IIIといつものVoigtlander NOKTON 40mm F1.2 Asphericalに加え、久しぶりの外出となったTAMROM 28-75mm F2.8 Di lll RXDです。
あとは夜景を撮るので三脚。僕は自由雲台の三脚が見た目や使いやすさを考えると好みだったので、SIRUIの三脚を使っています。

バスを降りて建物に入ると、大きな窓からレインボーブリッジが見えます。
海とかレインボーブリッジとか、なんか気分が上がります(イエーイ)

そして、先ほどの窓ガラス右奥あたりにあるドアから外に出るとデデーンッ!!とこの有名なオブジェが!!
とりあえずパシャリ(勝手に絵になってくれて助かりますw)

海沿いなので、カモメがたくさんいました。
普段あまり海沿いに行かないので、カモメとか水とかテンション上がる(ヒャッホーイ!!><)

と、ここでレンズ交換しました。
ここからはタムロンのf2.8標準ズームも使って行きます!
(せっかく買ったんだから使わなきゃ!)

飛び回るカモメとレインボーブリッジ。




AF使うのが久しぶりで、微妙に操作忘れてました。
やっぱりAFとMFは一長一短ありますね。
この日は風と雲があったので、雲の表情もそれぞれ違って面白いです。
黒く映る分厚い雲はない方が好みですが・・・

さて、鳥と戯れるのも飽きて来たし(笑)、空の色もだんだんといい感じになってきたので、例のオブジェを撮りますか!
僕ら以外にも撮影に来ている人たちがいたのですが、日没が近づくとみんなそわそわし始めます。



露光時間を長くしたり短くして何枚かオブジェの写真を撮ったら、すでに引き出しがすっからかんです。
一緒に撮影に行ったキュウさんに、
「すでに引き出し何も入ってないです。というかほとんど出すものなかったです。」
なんでくだらない報告しながらも、オブジェと空、レインボーブリッジと海に支えられながら撮影を続けていました。
(シャッター切ってみると、「うむ。悪くない。むふふ。」となるんだけど、如何せん同じような写真ばかりになってします。今後の課題だ。)

気づくとやっぱりノクトンで撮ってますね(笑)
レンズパワーでなんとかしてくれ、という僕の思いがノクトン先生頼みにつながります(汗)


ちなみに、晴海埠頭はこんな感じのところです。
地面のタイルも綺麗だし、昼に来ても楽しそう。


こんな感じで3脚立てて写真撮ってる人がちらほら。
そんなに人は多くありませんでした。

東京タワーも見えます(東京タワー好き)。

FF7のミッドガルにありそうなタワー

締めにもう一丁!

と、こんな感じで写真を撮り、バスで有楽町まで戻りました〜。
フォトウォーク後の飲み
今回の撮影は、16時東京駅集合の半日フォトウォークでした。
メンバーは、色々とあって、最終的には
ちょこちょこ遊んでもらってる芯の通った親分肌、キュウさん
キュウさんの写真の師匠で写真がやたら上手いはじめましてのDAIKIさん
Z6使いのさわやかな青年、こちらもはじめましてのマメシボリさん
と4人で行って来ました。
今回もはじめましての方が多かったのですが、やっぱり共通の趣味があると話も弾むし、ほんと、フォトウォークいいですよね!
と盛り上がり、少し酔っ払ってくると・・・
なぜかAFなのにピントがずれる・・・//><//
頼むぜタムロン!!(絶対僕の腕のせい・・)
と、楽しく美味しい時間を過ごした後は・・・
なんとここから食後のフォトウォーク!!@東京国際フォーラム
食後の散歩がてら東京国際フォーラムに行って来ました。



お酒もはいっていたので、さっくりと撮って解散しました。
東京国際フォーラムに来て、SONYフォトウォークに参加した時の写真を未だに現像していないことを思い出しましたとさ・・・
まとめ
晴海埠頭、いいところでした。
オブジェを撮るにもいいし、ポートレートを撮るにも良さそう。
夜は人が少なく雰囲気もいいので、静かなところで夜風にあたりたいといったデートにもいいかもです。
最後になりましたが、色々と段取りをしてくれたDAIKIさん、キュウさん、マメシボリさん、ありがとうございました。
また遊んでください。
みんながブログ書いたら勝手にここに引用しますのでよろしく!笑
コメント